誤判が問題となった主な事件

免田事件

1948年12月29日深夜から30日未明にかけて熊本県人吉市で発生した強盗殺人事件。1952年1月5日に死刑判決が確定しましたが、1983年7月15日に再審無罪判決が言い渡されました。

財田川事件

1950年2月28日に香川県三豊郡財田村で発生した強盗殺人事件。1957年1月22日に死刑判決が確定しましたが、1984年3月12日に再審無罪判決が言い渡されました。

松山事件

1955年10月18日に宮城県志田郡松山町(現大崎市)で発生した放火殺人事件。1960年11月1日死刑判決が確定しましたが、1984年7月11日再審無罪判決が言い渡されました。

島田事件

1954年3月10日に静岡県島田市で発生した未成年者誘拐殺人、死体遺棄事件。1960年12月5日に死刑判決が確定しましたが、1989年7月31日に再審無罪判決が言い渡されました。

足利事件

1990年5月12日に栃木県足利市で発生した誘拐殺人事件。2000年7月17日に無期懲役判決が確定しましたが、2010年3月26日に再審無罪判決が言い渡されました。

布川事件

1967年8月30日に茨城県北相馬郡利根町で発生した強盗殺人事件。1978年7月3日に無期懲役判決が確定しましたが、2011年5月24日に再審無罪判決が言い渡されました。

氷見事件

2002年3月13日に富山県氷見市で発生した強姦未遂事件。2002年11月に懲役3年の判決が確定し、2005年1月まで服役していたものの、2007年1月になって真犯人が判明。同年10月10日に再審無罪判決が言い渡されました。

名張事件

1961年3月28日に三重県名張市で発生した殺人事件。1972年6月12日に死刑判決が確定しましたが、現在、再審請求中。

袴田事件

1966年に静岡県清水市で発生した強盗殺人、現住建造物放火事件。1980年12月12日に死刑判決が確定しましたが、現在、再審請求中。

名張事件及び袴田事件はいずれも、日本弁護士連合会において慎重な審査を経た上で、誤判の可能性が高いとして再審請求の支援が決定されています。現在、同連合会人権擁護委員会内に事件委員会が設置され、再審無罪判決の獲得へ向けた活動が行われています。

飯塚事件

1992年2月20日に福岡県飯塚市で発生した殺人、未成年者略取誘拐事件。2006年9月8日に死刑判決が確定し、再審請求を準備中の2008年10月28日に死刑が執行されました。現在も遺族により再審請求は続いています。